ぷりまると娘と犬と猫と猫との日常

DIYとか仕事とか育児とか動物とか雑多に

IPA 情報処理技術者試験 PM(プロジェクトマネージャ)に受験・合格した話

もう3年ほど経つけど、2018年に受験・合格したのでそのときの勉強内容や試験の話です。

どんな試験・資格か

情報処理推進機構(通称、IPA)が実施している情報処理技術者試験の一つです。 ITプロジェクトマネジメントに特化した経済産業省が認定する国家資格です。

f:id:purimarusan:20210222194846p:plain 出典 : IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:試験制度:試験区分一覧

資格情報をまとめているサイトでは偏差値69と難関資格に位置づけられています。 直近(令和2年度10月)の合格率は15.1%だそうです。

wikipediaでは以下のように記述されています。

公表されている合格率は例年15%未満である[2]が、受験者の大部分は既に応用情報技術者試験(スキルレベル3)や基本情報技術者試験(スキルレベル2)は勿論、システムアーキテクト試験やITサービスマネージャ試験など他の高度情報処理技術者試験の区分にも合格している場合が多いため、実際の難易度は相対的に非常に高いものとなっている。 試験制度上は他の高度情報処理技術者試験と同等のスキルレベル4とされているが、実際には実務経験者でも合格するのは非常に難しい試験として知られており、ITストラテジスト試験、システム監査技術者試験と並ぶ高度情報処理技術者試験の最難関として名高い。2014年度までの累計合格率は12.9%[3]で、情報処理技術者試験の中で最も低い。 引用元 : プロジェクトマネージャ試験(wikipedia)

ただ、個人的にはこの数字の低さが直接的に難易度を表しているわけではないと考えています。 なぜなら情報処理技術者試験は、試験免除の仕組があり最初から合格を目的とせず受験する人も母数に含まれるからです。

試験免除とは、直近2年以内に応用情報・高度試験に合格、もしくは高度試験の午前Ⅰ試験で基準点以上の成績をとった場合、午前Ⅰ試験を免除されるというものです。 実際、私の受験時も午前Ⅰ試験後に退席される方が複数名いました。

試験時期や受験費用などはIPAの公式サイトから最新の情報をご確認ください。 当時は春期試験でしたが、令和3年(2021年)2月現在では秋期試験となっています。

www.jitec.ipa.go.jp

試験勉強

前提条件

  • PMの実務経験3~4年
  • 業界はWEB系
  • プログラミング経験はほぼゼロ
  • PMBOKに関して、社内研修で一通り学んでいた

教材

勉強の進め方

とにかく過去問をこなしました。その中で苦手分野が見えてくるので、そこを重点的に学習。

…とできれば理想的ですが、午前免除できればいいかな程度の低い意識で受験・勉強に臨んでいた私は 午前Ⅰ,Ⅱの過去問4年分に専念し、間違えた箇所を繰り返し解いて暗記していきました。

f:id:purimarusan:20210222201858p:plain

プログラミング経験がないこともありアルゴリズムなどを含む午前が自分の弱点だと理解していたことと 午後の試験は論述式で過去問やるにも時間がかかる 論述は得意だぜ!という根拠のない謎の自信からです。 午後1,2は本を軽く目を通したぐらいです。

試験概要

簡単に箇条書きで記載します。

  • 午前Ⅰ
    • 4択 * 30問
  • 午前Ⅱ
    • 4択 * 25問
  • 午後Ⅰ
    • 記述式(穴埋め、論述)
    • 3問中 2問を選択して回答
  • 午後Ⅱ←鬼門
    • 論述式(小論文)
    • 2問中 1問を選択して回答
    • 最低でも1,800文字程度の記述が必要条件として定義

受験当日

私は家から最寄りの受験会場が青山学院大学で、幸いにもそこで受験することができました。 ただ、朝は自分にとっては早かったです。

情報処理技術者試験を受験する層の人々にとっては辛い時間なのか、試験開始しても空席のままの席もちらほら見受けられました。 勤めたことはないですが、SIerだと会社から受験指示が出るケースもあるのか 申込みだけして会場にはこない人もいるという説もあるそうです。

受験会場に辿り着くことが試験。某ハンター試験を彷彿とさせますね。

試験内容のtips

午前Ⅰ,Ⅱは暗記するのみなので割愛します。

午後Ⅰはまず答案で記述様式を見て設問をおおよそ推察することができます。 私の場合、数字の計算で時間を取られたくなかったので数字を記入するような解答欄のある問を避けて選択しました。 正攻法ではないですが、効率的に時間を使うための自分なりの工夫です。

午後Ⅱはテーマを読み取り、これまでに担当・経験したプロジェクトのエピソードを当てはめられる問を選びました。 これは各人の経験、年度ごとの問の内容によるのでテクニックも何もない気がします。

資格勉強の講座などでは有料で添削してくれるところもあるようですが 学校の国語の勉強がそこそこ得意で、ある程度の実務経験がある方は自力のみでなんとかなるかもしれません。

結果

f:id:purimarusan:20210222204652j:plain

午前免除狙いとは言え全力でがんばった結果、奇跡的に合格することができました。 午前Ⅰから順に点数が上がっていることから自分の得意・不得意が顕著に出ていると感じます。

プロジェクトマネージャに関する資格はPMPもありますが 更新が必要なPMPとは違い、この資格は一度取得すれば一生物です。

更新が必要ないとは言え、日々変化が目まぐるしい世の中・業界なので 取り残されないよう継続的に学び、長く最前線で戦うソルジャーでいられるよう今後もがんばっていきます。

予約2年以上待ちの超予約困難店 in 五反田

某日、五反田の超予約困難店になりつつあるとだかさんへ行ってきました。 孤独のグルメを発端にメディアでも取り上げられるようになって、めっきり予約取れなくなっています…。

お店のFacebookページで予約空き情報を日々発信されているため、そこからの予約が現在の最短ルートですね。 なお、空き席数次第では投稿から数分で空きが埋まるのでFacebookページのお気に入り登録・通知設定していても間に合わないことも多々あります。

今回お邪魔したのは同ビル内に構えるこちらの店舗です。 tabelog.com

お品書き・料理たち

最初から強い。最強。3種類の卵の組み合わせ、おいしいに決まってる。 その名も「ウニ・オン・ザ 煮玉子」見た目通りのネーミングである。 これは早速優勝してしまいましたね。

f:id:purimarusan:20210221201432j:plain

一品目で溢れたいくらを乗せていただく炊き込みご飯。 ホルモンのセンマイの食感が良い。

f:id:purimarusan:20210221201250j:plain

お吸い物。美味しかった。

f:id:purimarusan:20210221201306j:plain

イカのお刺身と何か。このあたりからアルコールが回り始めていて説明をあまり覚えていない。

f:id:purimarusan:20210221201341j:plain

お肉。美味しかった。左側のものもお肉かと思ったら違ったことは覚えてる。

f:id:purimarusan:20210221201407j:plain

キャビアをこんなボリュームで食べるのは人生初ですよ。

f:id:purimarusan:20210221201419j:plain

いちご大福。和菓子の中で一番好きかもしれない。 毎日おやつで食べたいレベル。

f:id:purimarusan:20210221201433j:plain

お酒

乾杯はビールから。とだビアーノなるみかんフレーバービール。(飲み放題別) スッキリしてて飲みやすい。ビール苦手な人でもこれならいける気がする。

f:id:purimarusan:20210221223934j:plain

この日の飲み放題日本酒はこの5つ。鍋島もあるの最高すぎませんか。 全種類飲みました。

f:id:purimarusan:20210221223918j:plain

日本酒はこんなグラスでいただく。 好きな御猪口選んだり種類毎に変えてみるのも好きだけど、たまにはこういうのも良いですね。 このご時世だし盛られた御猪口を選ぶってのも難しいし。

f:id:purimarusan:20210221223951j:plain

お会計

プラスで飲み放題メニュー外の「とだビアーノ(みかんフレーバーのビール)」を1杯いただいて 今回は9,000円コースの予約だったので9,500円/人でした。 決して安い価格設定ではないですが、コースの内容と美味しさ、日本酒飲み放題を考えるとたまにの贅沢の割に良コスパだと思います。

おわり

緊急事態宣言な世の中なので、次行けるのはいつになるかな。 平和を取り戻して楽しくお店でお酒が飲める日がくることを心待ちにします。

ベランダにウッドデッキがある暮らしって素敵やん

そう思ってはや数年。

以前見積りしてみたらなかなかいいお値段だったのでずっと見送ってきましたが
コロナでお花見ができるような世の中でもなく、ちょうど我が家のベランダから桜並木が見えるということで具体的に検討を進めることにしました。

検討の中で知ったこと、調べたことを書いていきます。(まだ注文はしていません)

業者選定

ウッドデッキ業者にはなんの知識もなかったので「ウッドデッキ マンション ベランダ 東京」みたいなワードでGoogle検索して施工事例も掲載した自社サイトを持った業者を数件ピックアップ。マンションデベロッパーも加えた計4社に一旦絞りました。
正直、選定するほどの知識も情報もないので納得いくところが見つかるまでは地道に問い合わせを重ねるつもりで各社一斉に見積り依頼の連絡をしました。

見積り依頼の内容は以下の通りです。

  • 図面を画像で添付
  • エアコンの室外機カバーも合わせて依頼(2つ)
  • 収納もつけられるとなおよし

各社内容を確認して1社に依頼することにして返事をしました。
決断理由は金額、レスポンス、説明・提案内容を総合的に判断してですが
特に説明・提案内容が大きなポイントでした。

各社見積で木材の種類がイペとイタウバが初期提案であがっていました。

木材に関する知識が乏しく判断しかねていましたが、現地調査時にウリンも含めてサンプルを持参して用途に応じた使い分けを推奨しており
裸足で出るようなマンションベランダの場合、ささくれの少ないイタウバを推すということでした。

それでもこだわりがある場合はイペ、ウリンでも施工は可能とのことでしたが
他社ではイペ材のみの提案だった中でこちらの悩むポイントを先回りでケアしてくれたことが大きかったです。

現在と今後

現在は依頼する収納のイメージ、簡単な図面を作成してお渡しして最終見積、発注と進めていく予定です。

施行日が決まり、設置が完了したらまた取り上げようと思います。

 今回決めた業者

garden-h.net

問い合わせ時のレスポンスが非常に早く当日中に一次回答をいただけました。

また、見積もり時に「桜の咲く頃までには設置完了してると理想」と雑談レベルでこぼした点も考慮していただけていて、安心して依頼できそうです。

プライバシーポリシーと免責事項

広告配信について

当サイトは第三者配信の広告サービス"Google Adsense"を利用する場合があります。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookieを使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogle Adsenseに関する詳細はGoogleポリシーと規約をご覧ください。

アフィリエイトプログラムについて

Amazon.co.jpアソシエイトまたは当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

基本的には自分が買ったものや欲しい商品を紹介しています。 商品の購入方法や詳細情報についてはリンク先の各店舗でご確認頂けますようお願いいたします。 なお、商品購入に関するトラブルについては当サイトでは責任を負いかねますので予めご了承下さい。

個人情報の利用目的

当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

個人情報の第三者への開示

当サイトでは個人情報は適切に管理し、法令に基づく場合を除きご本人の事前の同意なく個人情報を第三者に提供しません。

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止

ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。